2023年02月20日

コロナ感染

12月14日

義母の障害手帳が発行されたので、区役所へと受け取りに行った。

障害手帳についての説明を1時間ほど受けた。

説明を受けた個室は、日当たりが良くて
寒い日だったけど、背中に太陽の暖かさを感じながら
終わるころには、暑くなるほどだった

15時頃に帰宅して、熱のこもりやすい私は検温。
37.4度。旦那に発熱したことをお知らせした。
夜にはオンラインがあるので、とりあえず寝た。

16:45-37.5度となっていた。

なんだか寒い、とてつもなく寒い。
これはやばい・・・高熱の前兆だ。

17:26-38.4度

どうしてもやらなければならないオンラインの準備だけ
震える手に力を入れながら行い、上長へ連絡。


夜にPCR検査ができる病院へ行き、結果は翌日。

発熱は続き、39.9度になった。

旦那は濃厚接触者なので、両親の介護に弟さんが泊りに来てくれた



12/15 コロナ陽性確定

熱はなかなか下がりきらない
足の表面に赤いぽつぽつができた
高熱のために足が痛くて、さすってもらいたいのだが
触れられると痛む

この痛みは熱が下がっても続いた

そして発熱して3日後、義母コロナ感染

家庭内感染だろうな

透析をしている義父は、家族での送迎対応となった
クリニックに入る前に抗原検査を行ってから、透析を受けることとなる

私の感染、義母の感染
旦那は濃厚接触者
義弟は泊まり込みで介護
犬はペットホテルへと預けた

あぁ、懸念していたことが現実となった

私が倒れると、総倒れになると思っていたから
気を付けていたのにな。。。

なんか、、、、すみません

IMG_4187[1].JPG
posted by ゆみやん at 23:20| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だいぶ間が空きました

前回の投稿から、だいぶ間が空いてしまいました。

その間のことを、思い出しながら備忘録のように書いていきたいと思います。

投稿できなかった間にあった、いろんなこと
リアルタイムではないので、当時の心境とはまた違った感情で書き綴ると思います。

今の自分も、今までの自分も
変化をしながら進んでいるから…

消化できているものも
消化できていないものもあるけど

思い出投稿として書いていきます。
posted by ゆみやん at 22:54| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月17日

ワンオペ介護

平日は私一人での介護となるのだが
テレワークなので、自室で仕事をしている。

そこで呼び出しに活躍するのがこいつ↓
IMG_3985[1].JPG

義父母の部屋のあらゆる場所に置いてあり
鳴らした場所がわかる

これ以外にも当然携帯も鳴るから
気は抜けない

義父のベットには足元センサー(夜間使用)
明後日には、玄関に通ずる扉には開いたら知らせるセンサーを設置する

見守りがここまで必要な介護って。。。。

そして、いろいろカバーしてくれるグッズって 苦笑
ありがため・・・w

ま、がんばれ私
posted by ゆみやん at 12:19| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

初!餃子の王将

近所に餃子の王将できたから旦那と行ってみた


以前、友達と行ったけど餃子食べなかったら
行ったことにならない。と旦那に言われたのでw

初、餃子オーダー

IMG_3961.JPG

混んでました。


posted by ゆみやん at 00:00| Comment(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

招かざる客

屋上で洗濯物を干していたら
階下でワンコが吠えまくってる


降りて行ったら
カーテンにでっかい蜂!

816E3C58-9741-4F24-B40F-B996890E9851.jpg

ワンコを別室に隔離し
殺虫剤を探す

ゴキジェットで成敗しました(笑)

スズメバチ?
オオスズメバチ?

こわかったぁ
posted by ゆみやん at 10:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする