義母の障害手帳が発行されたので、区役所へと受け取りに行った。
障害手帳についての説明を1時間ほど受けた。
説明を受けた個室は、日当たりが良くて
寒い日だったけど、背中に太陽の暖かさを感じながら
終わるころには、暑くなるほどだった
15時頃に帰宅して、熱のこもりやすい私は検温。
37.4度。旦那に発熱したことをお知らせした。
夜にはオンラインがあるので、とりあえず寝た。
16:45-37.5度となっていた。
なんだか寒い、とてつもなく寒い。
これはやばい・・・高熱の前兆だ。
17:26-38.4度
どうしてもやらなければならないオンラインの準備だけ
震える手に力を入れながら行い、上長へ連絡。
夜にPCR検査ができる病院へ行き、結果は翌日。
発熱は続き、39.9度になった。
旦那は濃厚接触者なので、両親の介護に弟さんが泊りに来てくれた
12/15 コロナ陽性確定
熱はなかなか下がりきらない
足の表面に赤いぽつぽつができた
高熱のために足が痛くて、さすってもらいたいのだが
触れられると痛む
この痛みは熱が下がっても続いた
そして発熱して3日後、義母コロナ感染
家庭内感染だろうな
透析をしている義父は、家族での送迎対応となった
クリニックに入る前に抗原検査を行ってから、透析を受けることとなる
私の感染、義母の感染
旦那は濃厚接触者
義弟は泊まり込みで介護
犬はペットホテルへと預けた
あぁ、懸念していたことが現実となった
私が倒れると、総倒れになると思っていたから
気を付けていたのにな。。。
なんか、、、、すみません
【関連する記事】